
目が覚めると、見知らぬ部屋にいた。
昨日のことはよく覚えていない。
ベッドから起き上がり、部屋を見渡すとそこはワンルームマンションのようだ。
簡単な家具やテレビが置かれているだけの、殺風景な部屋。
ここはいったいどこだ?
外に出ようとするが、なぜかドアには6桁のダイアル錠が内側からかかっており、出られない。
どうやらこのワンルームマンションに閉じ込められてしまったらしい。
ふと部屋を見渡すと、テーブルの上に大きな紙が貼ってあるのが見えた。

「部屋から脱出したければ、時間をかけて謎を解け」
確かに紙にはそう書いてある。
「時間をかけて」と書いてあるぐらいなのだから
じっくり考える時間はあるということか?
軽い頭痛を覚えつつ、部屋をぐるっと一周すると
テレビの上に黄ばんだ封筒があるのが見えた。
恐るおそる開封すると一枚の紙が入っている。

絶望的な気持ちでふーっとため息をつき、天を仰ぐと
天井に同じような封筒がぺたりと張り付いているのを発見した。
謎を解く手がかりに違いないと確信し、ベッドの上に立ち、手を伸ばす。
大学生の一人暮らしのようなそのワンルームマンションは
天井も低く、簡単に封筒を取ることができた。
封筒の中には、紙切れが一枚入っている。

部屋を探せばほかにも謎がありそうだが、
手始めに、この謎に取り掛かることにした。
実際に謎を解いてみよう。答えがわかったら、覚えておこう。
数分頭をひねらせていると、ひらめいた。
そうか、そういうことだったのか。
答えをメモ帳に記し、立ち上がるとくしゃりと
渇いた紙の音がした。
足元を見てみると、何もない。
青いシンプルなカーペットが敷かれているだけだ。
もしやと思い、カーペットをはらりとめくると、
そこには見覚えのある黄ばんだ封筒があった。
内心少しワクワクしながら、封筒の中を覗いた。
中には紙切れが一枚。

実際に謎を解いてみよう。答えがわかったら、覚えておこう。
問題を解き終えると、残りの謎のありかを探すため
立ち上がり、部屋を見渡した。
ローテーブルの裏側に一つ、ベッドの下にもう一つ封筒を見つけた。
中にはそれぞれ一枚ずつ紙が入っている。


実際に謎を解いてみよう。答えがわかったら、覚えておこう。
4つの謎を全て解き終えると、一つの答えが導き出せた。
ここに行けば、脱出に近づけるのか?
はやる気持ちを抑え、そこへ向かった。
謎が解けたら、答えを入力してください。
下記ボタンをクリックすると「ゲストエリア」のページにいくので、パスワード欄に答えを「英単語で」入力してください。スペルも正しくないと認証されません。
例:りんご→apple